感じることの大切さ
年齢をかさねるにつれて、私たちは「感情を感じる」ことを
忘れてしまいがちです。
とくにネガティブな感情は感じないようにすると
人として強くなったような気がするからでしょうか…
本当の強さとは「弱さを認める」ことなので、
人としての強さからは遠ざかってしまいます。
ネガティブな感情は感じきるということをすると
忘れるようにできているようです。
日々、「自分が今、なにを感じているか」に意識を向けてみると
幸せを感じる力の強さにつながっていきます。
ぜひ、ためしてみてくださいね!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(浦安支部)心理カウンセラー
-
くれたけ心理相談室(浦安支部)心理カウンセラー
千葉県浦安市を中心にカフェ、訪問、お電話、スカイプ等でご相談を承ります。ひとりひとりに寄り添い、ていねいに対応させていただきます。
最新の記事
メッセージ2023.02.26たくさんの情報をキャッチしよう!
お悩み2023.02.19苦手な人💦
ご挨拶2023.01.03あけましておめでとうございます!
雑談2022.12.04時の流れ